壮一郎オフィシャルブログ

40万の使い道

岩本家には、特別定額給付金が40万円支給されます。この使い道は、複雑な給付金制度等を広報物で困っている方にお伝えすることに使いました。例えが良いかわかりませんが、「溺れそうになっている方に、一人でも多く浮き輪(給付金)の場所をお知らせし、しっかり命を救う」ことが今私にできる使命と感じています。

給付金や補助金について、YAHOOのサイトがまとめてあって非常にわかりやすいのでシェアします。

https://kurashi.yahoo.co.jp/supports/covid19/?type=biz

1、福岡市の特別定額給付金は、マイナンバーカードを活用したオンライン申請を本日より、郵送による申請は届き次第返送。福岡市の相談ダイヤル

092-711-4301(9時~17時 土日祝日を含む)

2、県から休業・時短要請のあった業種を対象に、家賃の8割(最大50万円)福岡市の支援策について、5月13日受付開始、5月18日頃から支給開始予定。

https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/kokusaikeizai/business/cotenpo.html

福岡市の相談ダイヤル

092-401-0019(平日9時~18時)

3、市税延滞特例制度

市の徴収する税金の延滞税がかからない特例などが受けられます。この制度が分かりやすく市のWEBに掲載されています。

https://www.city.fukuoka.lg.jp/zaisei/shido/life/000_000.html

4、住宅確保給付金についてチラシ掲載時と内容が変わっていますので、こちらよりご確認ください。この分は、要件が日々緩和されるなど流動的になっていて、WEBで確認されるのがいいと思います。(福岡市家賃実費最大3万6千円給付。0120-17-345)

https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/seikatujiritu/health/jyukyokakuhokyuhukin.html

5、テレワーク導入に関して、国(厚労省)と国(総務省)と市がそれぞれ助成金を出すようです。それぞれ助成率であったり、対象が購入か、リースかであったりで複雑になっています。私の関連する会社では、厚労省の助成金を1年以上前に活用して、テレワークの助成金を使った機器の導入をすでにやっていたのですが、助成率が低くてもPCの購入などにサポートがあるのが、福岡市の助成金で、助成率が高くアプリ等に活用できるのが国のタイプです。それぞれ活用できるかと思いますで、ご覧ください。

・厚労省

https://telework.mhlw.go.jp/

・経産省

https://www.it-hojo.jp/r01/doc/pdf/R1_application_guidelines_second_tokubetsuwaku.pdf

・福岡市

https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/k-yuchi/business/tele.html

※その他持続化給付金などの受付が始まっています。また日々更新をしていきます。国と、県と、市と複雑になっている補助金などをできるだけわかりやすく、主要なものをご案内していきます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP